top of page
HOME

豊富な実績を持つ社労士事務所が自信をもってオススメする

リスキリング助成金活用できる

5

・・・・・

TRAINING

1

ChatGPTへの理解を深め、実業務で生かせる人材に

ChatGPTの基本的な仕組みから活用方法までを学び、ExcelやPowerPointといった外部サービスとの連携など、業務効率化の促進につながる実践的なスキルを身につけます。​

日々の細かな作業時間の削減や生産性を向上させること目的としています。

パソコンでChat GPTを活用するビジネスマン

Chat GPT研修

​2

SNSマーケティングの知識から、ライブコマースの実践技術まで
新たな購買チャンネルの創出を

最新のデジタルマーケティング技術を駆使して、顧客や社会のニーズに応え、企業の発信力を最大化しましょう。

新たな購買チャネルを開拓し、ビジネスの成長を加速させるスキルと知識をこの講座で習得できます。

4980693_s.jpg

SNSデジタルマーケティング
ライブコマース/動画制作研修

3

Google Analytics4を活用してサイトのパフォーマンスを改善し、ユーザーの分析をする方法を学ぶ。

Google Analytics4を使いこなすことでより多くの人に見られやすいサイトを作成し、未獲得の顧客を獲得することを目的とします。

28412383_m.jpg

GoogleAnalytics4

4

Lステップ構築研修

LINEの開設から、あいさつメッセージ、リッチメニュー設定、

シナリオ配信まで、一連の流れを自力で構築できるようになります。

 

ターゲット設計やカスタマージャーニーを理解し、

友だち追加〜信頼構築〜アクション促進まで自然な流れを設計できるようになります。

LINEメッセージ自動化のアイデア.png

5

採用コンサルティング研修

採用力向上のための体系的かつ具体的なノウハウを学ぶことが可能です。

そのため、取引先含む外部向けの採用支援・コンサルティング事業の展開を見据えている企業様におススメです。

各々のパソコン前でガッツポーズをするビジネスチーム
ガッツポーズをする社労士チーム

御社の負最小限

社労士事務所

全面サポート!!

PROCEDURE

支給決定までの流れとサポート

契約・申請準備

​訓練実施・支給申請準備

​審査・支給決定

Step

1

Step

2

Step

3

Step

4

Step

5

Step

6

Step

7

受講希望の研修選択

契約・研修費      のお支払い

S

t

e

p

1

計画届作成及び労働局へ提出

研修1ヶ月以上前

研修実施

研修終了日の翌日から

2ヶ月以内

支給申請書作成及び労働局へ提出

労働局審査

2~6ヶ月後

支給・不支給の通知

助成金受給

研修実施企業

研修実施機関

みらいパートナーズ

SUPPORT

サポート料金例

研修1⃣ 2⃣ 3⃣

​1人あたり380,000円(税込)

受講者数15名の場合→38×15=570万円

助成金額⇒427.5万円

実質負担額142.5万円

研修5⃣ 採用コンサルティング

1人あたり400,000円(税込)

受講者数15名の場合→40×15=600万円

助成金額⇒450万円

実質負担額150万円

​研修4⃣ Lステップ構築

1人あたり396,000円(税込)

受講者数15名の場合→39.6×15=594万円

助成金額⇒445.5万円

実質負担額148.5万円

ビジネス街をバックにガッツポーズをする男女社労士

まかせて
実績ある社労士事務所

面倒申請作業
私共いたします。
まずはご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ

は入力必須項目です。

ご希望の研修にチェック(複数選択可) 必須項目

個人情報の取扱いについて確認し、同意します。

*

メッセージが送信されました。

みらいパートナーズロゴ

お気軽にお問い合わせください

東京オフィス

熊本オフィス

© 2024 みらいパートナーズ

bottom of page